top of page

【6/26~「さいたま市再生資源物の屋外保管に関する条例 骨子(案)」についてのパブコメが募集されています】

執筆者の写真: satomisasakimssatomisasakims

更新日:2024年5月6日


 さいたま市内に120以上あると言われている再生資源物の屋外保管場所(ヤード)について、今まで規制する法律がなかったために、住宅地の近くにできてしまい、騒音・振動などで悩まれている市民の方が多くいらっしゃいます。

 さいたま市で規制する条例を制定しようという動きがあります!!これにより新しいヤードは許可制となり、建設が抑制されると思われます。問題は、既にあるヤードについてどこまで適用できるかです。

 条例の骨子が公表されていますので、ご意見をお寄せください!!よろしくお願いいたします。


■意見募集期間  令和5年6月26日(月)~ 令和5年7月26日(水)  ※郵便の場合は、当日消印有効


■資料の公表場所  □産業廃棄物指導課窓口 (さいたま市役所 ときわ会館地下1階)  □各区役所情報公開コーナー  □本ホームページ


■公表資料  □「さいたま市再生資源物の屋外保管に関する条例 骨子(案) )」  □「さいたま市再生資源物の屋外保管に関する条例 骨子(案)の概要 」


■意見提出方法  □郵便・持参・ファックス   意見提出用紙(または任意の様式)に氏名・住所・連絡先とご意見をご記入の上、パブリック・コメント専用封筒(切手不要)に入れて 送っていただくか、担当課へご提出ください。




♯パブリック・コメント ♯パブリック・コメント受付中 ♯再生資源物の屋外保管所 ♯スクラップヤード ♯さいたま市議会 ♯条例制定

Comments


さいたま市議会議員

佐々木さとみ

  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • YouTube
  • Line

TEL 048-797-8639

FAX 048-797-8649

email: info@sasakisatomi.com

Copyright © 2022 Satomi Sasaki All rights reserved.

bottom of page