satomisasakims
佐々木さとみが取り組みたいこと

佐々木さとみの政策をご紹介いたします。
小さな声を市政に!
子どもも大人も輝くまちを目指してまいります。
子どもの育ちを見守るまち
出産・子育て・学校教育の現場にもっと支援を!
●産前・産後ケアから子育てまで、切れ目のない支援
●18歳までの医療費補助の拡充
●コミュニティスクール構想を推進し、地域の方のボランティアへの助成
●主体性を育てるEQ教育や、主権者教育の充実
●学校の暗い・臭い・怖いトイレの改修
自分らしく活躍できるまち
企業・学校、医療・福祉などの働く現場を整える
●学校の教職員の「働き方改革」のため、非常勤や専門職の教職員の増員
●エッセンシャルワーカー(医療や福祉、保育や第一次産業、行政や物流、小売業やライフラインなどで働く人々)の待遇・環境の改善
●育児・介護休暇を取りやすく、また復帰しやすい企業の職場環境の整備
困った時にケアされるまち
子どもや高齢者、誰もが大切にされるまちへ!
●フリースクール等と提携し、不登校や発達特性や学習上の特性を持った子どもたちへの学習支援と進路指導を拡充
●予防医療に力を入れ、アクティブ・シニアを増やす
●ひっ迫する地域の救急救命医療の体制の見直し
持続可能なまち
経済を支援・公共交通の見直しを!
●中小企業・個人商店の事業を支援し、まちの賑わいを守る
●通院や買い物など、生活の足を確保するコミュニティバス路線の充実
農業を生かしたまちづくりを!
●新規就農を促進し、耕作放棄地の解消と農地の有効活用に
●学校給食で地元の米・野菜を使い、地域の食料自給率向上と地産地消を促進
防災・防犯に強いまちづくりを!
●女性や子どもが安心して過ごせる防災・防犯対策
●空き家を地域の居場所として活用できる仕組みを
●安心・安全な住環境を守るスクラップヤード条例を制定
●多世代が集える地域の公園をみんなの声でつくる